魔王はかく語りき 4th page

未分類 2022年6月7日

1つずつ崩していくしかないので

世の中積み上がった問題に頭を抱える時があると思いますが、単純に積み上げていったから大変になっているだけで、1個1個の用事はそんなに難しくないのが普通です。もしくは難しくても細かく分類すれば「この順でやればできる」という風に分解できます。 とりあえず手近にあるものを1個崩して、崩して、崩して行くしか終える方法はないので、1個ずつ崩していくのが一番です。 面倒くさいのは仕方がないんですが、手を止めるとその間にも積み上がっていくので、できる部分から処理していくのがいいですよ。

未分類 2022年6月5日

結果がついてくると頑張れますよね。

ブログ復活した割には低空飛行で更新したりしなかったりを繰り返しているんですが、「アドセンスいい数字出てないかな」と思って確認した時に良い数字が出ているとやる気になりますよね。 まあアドセンスは目的ではなく売名目的なので大事なのはアナリティクスなんですが、アナリティクスは数字がそんなに上下しないんですがアドセンスは結構上下するので面白いと言うかやる気に繋がります。 今月1000円くらいのアドセンスなのでサーバー代ととんとんくらいなんですが無料で鯖を持てていると思えば安いので良いと思います。

未分類 2022年6月1日

運は制御できないので

基本的には運は制御できないので運で結果が決まるものには手を出さないか火傷しない範囲で遊ぶしかないんですが、運についてはカッとする事があるのでどうしても火傷するかも知れないんですよね。 でも運が絡むと面白さがあるので「無理ない範囲」で遊ぶのが一番なんですが、そこでカッとするので危険ですが、そこまで含めて「運は制御できないので」面白い、大変、というお話でした。

未分類 2022年5月30日

利便性は手放せない

利便性って非常に重要で、利便性を感じたデバイスに対して「手放す」選択肢はなく、ただ「持つ」選択肢しかないんですよね。 そういう意味で利便性をいかに提供できるかというのは非常に重要ですし、それを感じさせるのは非常に重要です。 私はAppleWatchの利便性はもう手放せないレベルですし、ないと困るので本当に依存しています。

未分類 2022年5月27日

自由の定義

自由ってなんだろうな、と思うんですが、基本的には「自分の気分を自分で良くする」事だと思います。 誰かの行動で自分が嫌な気持ちになった時、相手を非難しつつ自分の気分は自分で持ち直す事だと思うんですよね。 相手を非難するのは当然の権利ですが、相手が自分の気分を持ち直してくれるのを期待するのは期待しすぎで、非難してニュートラルまで持っていった後は自分でプラスにする事なんだと思うんですよ。 マイナスにならない自由は残念ながら世の中ないので(他の人が自由を行使すれば自分が不愉快に思うパターンがかならずあるので)マイナスになった時にニュートラルまで持っていく、プラスに持っていくのを自分でやるのが自……

未分類 2022年5月25日

まず一歩

昼夜逆転生活を治すための第一歩、起きる時間を2時間前倒しにしました。 これを6回繰り返すと起きる時間が12時間早くなるので理想の時間に起きれる事になるのです。 馬鹿か。と思います。 しかし2時間前倒ししたのは一歩ではあるんですが前進です。 前よりちょっとマシなのです。 「このくらいならしない方がマシだ」という言い方があるかもしれませんが全面同意しません。 一歩でも進んでいるのであればしなかったよりも数倍マシなのです。 一歩ではあるものの前進なのですから良い事なのです。

未分類 2022年5月24日

持っているものでしか勝負はできないが成長がないと詰むので

世の中なにかにブチ当たった時に「できるようになってから戻ってくるぞ、待ってろ」と言えればいいんですが、おおよそ大体においてなにかにブチ当たった場合今手持ちのカードでなんとか切り抜けるしかありません。 なので現状の手札で最強の戦い方をできるように鍛えるべきなんですが、それだけでは足りません。手札が足りない瞬間が必ず来ます。 そうなる前に新しい手札を補充しないといけないので、今ある手札で戦いつつ新しい手札を育成する必要があります。成長・学習というやつです。 今戦えている人は「今戦えている」ので見えないんですが、先に手札不足が必ず待っているので今勢いのある人でも、むしろ勢いのある人であればこ……

未分類 2022年5月22日

折れても立ち上がるのが大事なので

ここしばらく惰性に流されてしまって自分で決めた事が守れていなかったんですが、そろそろ立ち上がってまた立ち向かおうと思います。 折れずに頑張るのは大事ですが折れてその後一生駄目というのが最悪のパターンなのでそれくらいなら休憩を入れつつ続けて行く方がいいですし、一度座り込んでしまってもそこで諦めるのではなくもう一度立ち上がる事が重要なので、また頑張ろうと思います。 生きていく以上何かに立ち向かうのは必ず存在するシチュエーションなので、「折れてもまた立ち向かう」のはスタンスとして身につけておくのがいいんでしょうね。

未分類 2022年5月21日

英語学習は220日を超えました。

私色々得意な物があるんですけど、比較的上位に当たる「得意な事」として習慣化してコツコツする事が挙げられます。 休む時はバッツリ休むのでそれは習慣化と違うんじゃないか、という説もあるんですが、基本的にこれを毎日します、と決めて毎日するのが結構得意な方で、今はソシャゲ周回だけなく英語学習アプリのDuolingoを毎日続けていて、先日220日連続を達成しました。 言うほど語学力が上がっている気はしないんですが(そもそもBasicEnglishならそれなりに読める)毎日続けているので少しでも進歩しているといいな、と思いますし、読み上げの声だけで日本語訳まで直結して行ける感じなのでまあそれなりに……

未分類 2022年5月21日

できる・できない軸ではなくする・しない軸で考えるとわかりやすいので

物事は「できる」事と「できない」事に分かれるんですが、そこを考え方を変えて「する」事と「しない」事に分けると非常にシンプルになります。 「する」事なんだけど「できない」事は努力し、「しない」事なんだけど「できる」事は放置し、「する」事で「できる」事は普通にこなし、「しない」事で「できない」事は無視すればいいのです。 するかしないかの軸は自分判断なので自分主体で考えられますしできるかできないかはやってみないとわからない事なのでやってみるのが大事だと思います。もちろん「しない」と決めている事であれば試す必要すらないんですがやるかやらないかで考えるのはシンプルでいいですよ。