3ヶ月やればかかり変わります。
30年続けてきた我流の五月雨打ちのタイピング、正式なタッチタイピングを覚えようと3ヶ月ほどやりましたが身につきました。 30年の癖は、たった3ヶ月で消えるのです。 長く続けてきた悪癖も3ヶ月あれば直るのです。 今から何を始めるのも遅くないし、今から何を変えるのも遅くないのです。ただ一分一秒でも早くするために「今から」すればそれでオーケーです。 一緒に頑張りましょう。
30年続けてきた我流の五月雨打ちのタイピング、正式なタッチタイピングを覚えようと3ヶ月ほどやりましたが身につきました。 30年の癖は、たった3ヶ月で消えるのです。 長く続けてきた悪癖も3ヶ月あれば直るのです。 今から何を始めるのも遅くないし、今から何を変えるのも遅くないのです。ただ一分一秒でも早くするために「今から」すればそれでオーケーです。 一緒に頑張りましょう。
世の中の大多数の人が理解していない事なんですが、貴方が誰かにした事って一周回って貴方に帰ってきますよ、という点は注意が必要です。 貴方が誰かに石を投げたのだとしたら一周回って貴方が誰かに石を投げられるかも知れません。 磔刑に処されている人に火を付けたのだとしたら、いつかは貴方が磔刑にされて火を付けられるかも知れないのです。 そして、貴方は気づいていないかも知れないですが、貴方は気づかずに人を踏み潰し森に火を放ち猟犬を人にけしかけているのです。 そうしていないか、と気をつけない限り人は必ずそうしているものなので、「そういう意識はなかった」という人は、これから石を投げられ踏み潰され火を放……
基本的に世の中の物事を一元的な数字で管理しようとすると「金額」になるんですが、金額ってそのものの価値を表すはずなんですが、同じ10万でも「安い」10万と「高い」10万、「出せる」10万と「出せない」10万があって面白いですよね。 私はiPadminiに12万円出したんですが(そしてまだ届いていないんですが)、次男の自作PC12万円が欲しいかと言われると別にいらないし、同じく12万するクロコダイルのバックには全く興味をそそられないのです。 しかしそれらは全て金額という価値判断に置いて同一の価値を持つはずなので、その金額を安いと思うか高いと思うかが個人個人の価値判断基準なんでしょうし、そう……
ウチではセキュリティソフトで守らなければならないパソコンが多すぎて、1個1個買っていると馬鹿みたいな金額になるので、カスペルスキーインターネットセキュリティの台数無制限版を契約して使っています。 パソコン7台、Android3台に使っているのでもとは取れているなと思うんですが、更新時はちょっとお金がかかるので嫁さんに相談します。 セキュリティソフトで台数無制限ってカスペルスキーとMcAfeeリブセーフしかないので選択肢が少ないんですが、ゼロに比べれば百億倍マシなので助かります……。
次男が男になりました。一国一城の主です。 3年間小遣いを一切使わず貯めに貯めて13万円、私のPCケースと電源ユニットとSSDを貰って他のパーツは全部新品で買い、れっきとしたゲーミングパソコンを組んだのです。 性能については相談に乗っていたんですが、グラフィックボードを妥協せずにRTX3060を選んだので3〜4年戦える構成になっていると思います。 早速フォートナイトで500FPS出ていると報告してくれているのでまあ良かったんじゃないでしょうか。 お金は貯めるのも大変なんですが、「使う」タイミングも非常に難しいので、貯めて、使って、モノにしたのは素晴らしいと思います。 次男に乾杯です。
1ヶ月弱前にブログをここに引っ越しましたが、引っ越しは無事終わったようでアクセス数がちゃんとついてきているのです、 ブログの引っ越しは失敗すると読者さんがごそっと脱落するので嬉しくなく、ちゃんと動線を引いて引っ越しをするんですが読者さんがついてきてくれるかは最終的には運なので、今回は運が良かったと思います。 まあブログのネタはどうかはおいておいて、それなりに毎日更新できているので良いんじゃないかと思います。 これからもよろしくおねがいします。
ご冥福だとかあの世だとかいう話があるんですが、この世以外に世はないので、死んだら無、虚無に帰るだけでその先はないのです。 なぜそんな事を言うのかと言うと今の科学で全く観測できない、戻ってこれない一方通行で別次元があるとは思えないですし、死んだ命が行き着くところがあるとしたらもう飽和してパンクしているはずなのです。 そういう前提で考えると現世で一生懸命生きるのが大事で次の世には期待しないスタンスになれるので、万が一次の世があったとしても今一生懸命に生きない理由にはなりませんし、死んだ後は虚無と考えておいたほうが良いでしょう。
次男がここ数年貯めていたお金が合計13万になり、欲しい構成のPCパーツの金額に到達したのです。 厳密にはベアボーンキットは私の余り、電源ユニットも私の余り、OSも私の余りを使い、ついでにおめでとう記念でSSDも買ってあげる事にしたので他のパーツが結構豪華な感じで、いわゆるゲーミングPCの最低予算15万を実質クリアしているのでフォートナイトをHD画質で240FPSで遊べる感じになっているので良いんじゃないかと思います。 次男はお金を使いたい時も我慢してコツコツお金を貯めたのでパソコンについては好きに組んで好きに使えばいいと思っていて、根性が実を結んだ話なので良いと思います。
まあ色々あって3万貰いまして。今月の小遣いが4万でそのうち1万は借りてるお金を返しているので月の小遣いが実質3万なんですが、月の小遣いと同じ額のあぶく銭を掴んだわけです。 ここで人間性が見られると思っていて、私は子供に投資する予定なのですが自分のために使いたい気持ちもあり、長男に1万、次男に1万、自分に1万と振り分ければいいかな、と思っています。 まあ自分の分の1万は多分なんですけど食費に消えるので結局使えないんですが、出すはずだった食費1万が出ていかないので実質1万浮いているので他のところでちょっとでも使えるといいな、と思います。 まあ今月20万くらい使ってるんですけどね!
iPadminiを注文して届くのが10月14日以降の予定なんですが、このテンションでは到底持たないのでどこかで一回着地させなければならないと思います。 非常に期待しているし非常に楽しみなんですが、あと16日もあるので今からテンションをあげていても仕方がないですし、まだ発表されてから2週間しか立っていないのでこの調子で行くと酸欠で死ぬのです。 まあ一回真顔になると「12万円……」という事実にブチ当たるので真顔になるのもアレなんですが、ある程度落ち着きつつ興味は失わないように、という感じで行きたいと思います……。