如月翔也 author

 ガジェットとAppleとTRPGが大好きな中年男です。文章をとにかく書くのが好きなので毎日のように色々なブログで文章を打ちまくっています。もし何か心に引っかかるものがあれば私のTwitterをフォローして頂けると更新情報が流れます。

未分類 2025年10月4日

見た目だけの男女同権に騙されるな

 こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 僕はわりと「男女同権」という言葉に無理があると思っているタイプで、体裁だけ整えて「これが男女同権ですよ」という見せ方がとても気になるタイプなんですよね。 今回扱う「男女同権」については基本的に「結果同権」についてのお話です。 例えば自殺率について  例えば、これは無視されがちな問題なんですが、労働時間と相関して自殺率が上がるというのは良く知られた問題です。 しかし男女同権で同じだけ男女が働いているのであれば男女の自殺率に有意な差が発生してはいけないはずです。ですが現実……

未分類 2025年10月1日

「嘘医学」に騙されるな(宿便編)

 こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は今流行りの「嘘医学」「ニセ医学」「エセ医学」について、テレビで盛んに宣伝されている「宿便」をベースにお話しようと思います。 宿便ってなんだ  端的に言うと、医学的には「宿便」なんてものはないです。臨床的には寝たきりの人や酷い重度の便秘の人の便を「宿便」という場合がありますが、嘘医学で言われている宿便とは明らかに性質が異なるものです。 まあ宣伝によると「腸内にこびりついて太る原因になったり腸内環境を悪化させたりする悪役で、薬を使って大量に宿便を出すと体重も減り痩せる体質になり腸……

未分類 2025年9月30日

「使わない」法律を作らせるな

 こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 随分久しぶりになってしまったので、ちょっと頭を使おうと思いました。 本来ブログを書くために考えるのは本筋ではないんですが、「そう言えば書いてないな」「そう言えばこういう事に疑問持ってたんだ、調べよ」「あ、そうなんだ、じゃあこうだね」という感じで考えがまとまったのでネタにしようと思います。 今回のネタは「『使わない』法律を作らせるな」というネタです。 「使わない法律」は独裁者の常套句です  よく独裁者が「こういう法律を作りますが、これは予防のための法律で国民には適用する……

未分類 2025年7月13日

算数の「掛け算の順序」論の破綻について

以前の記事で僕のスタンスとしては「掛け算に順序を持ち込むのは教える都合のために単位x個数で教えたのが金科玉条になって”当然”となっている」としていたんですが、面白いツイートを見つけたのでそれをもとに考えてみようと思います。 面白いツイートとはこちらです。 算数(数学)というのは単に計算を教える学問なのではなくて論理的思考を育むことを目的としているわけ だから掛け算の順序はとても大事 1袋98円のポテチを5袋買う時の金額を求めるために5袋×98円なんて計算する?それだと答えが490袋とかいう謎の存在になるよ 算数は結果が合えばいいわけじゃない — フーミン! (@fumifumi_……

未分類 2025年6月25日

子供にiPhoneを買うのは「高すぎる」のか?

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 ネットを巡回していて思った事があるのでちょっと記事にしようと思います。 ネタとしては「子供が〜学生になったのでスマホを持たせたいが、子供はiPhoneを欲しがるが高すぎる。Androidで十分ですよね?」という意見です。 なぜ子供はiPhoneを欲しがるのか まず第一の問題として、なぜ子供がiPhoneを欲しがるのかを知らなければなりません。 iPhoneの魅力は大雑把に分けるとこうです。 Appleというブランドが格好いい みんなiPhoneを使っているのでAndroidだと仲間はずれになる AirDropで写真を送り合うのが簡……

未分類 2025年6月22日

それでも好きって言っていいんだよ、愛してるって言っていいんだよ。

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日は自分自身で疑問に思った事をちょっと考えてみると、いろいろな人にエールを送る事ができる結論がでたので、ハッピーな人はよりハッピーに、そうじゃない人はこの文章を読む事で少しでも心が軽くなってくれると良いな、と思って書きます。 僕は音楽好きなのだろうか? 事の発端は、僕は人と一緒にいない時は基本的にずっと音楽を流しているのです。ただ、もうおじさんなので新しい音楽を取り入れる事ができず、青春時代から集めてきたCDをiTunesで取り込んだデータをなくさないよう大事に引き継いできて、それをシャッフルして繰り返し聞いているのです。 ちなみに……

未分類 2025年6月18日

なぜ三大欲求が「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」ではないのか

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はネタとして旬度が低いと言うか、温めていたと言うか、ぶっちゃけ「思い出した」のでネタにする話です。 人間の三大欲求がなぜ「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」でないのか、という事について考えるお話です。 なぜこのネタに触れるのか、というと そもそも皆さん御存知の通り、人間の三大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」です。これについてTwitter(現X)で「性欲は満たせなくても死にはしないのだから、生存に直結する排泄欲が代わりに入るべきでは」という意見を見たんですね。 これ、一見正しいんですけど、スコープが個人に向いた話になっていて、三大欲求の……

未分類 2025年6月18日

なぜ三大欲求が「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」ではないのか

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はネタとして旬度が低いと言うか、温めていたと言うか、ぶっちゃけ「思い出した」のでネタにする話です。 人間の三大欲求がなぜ「食欲」「睡眠欲」「排泄欲」でないのか、という事について考えるお話です。 なぜこのネタに触れるのか、というと そもそも皆さん御存知の通り、人間の三大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」です。これについてTwitter(現X)で「性欲は満たせなくても死にはしないのだから、生存に直結する排泄欲が代わりに入るべきでは」という意見を見たんですね。 これ、一見正しいんですけど、スコープが個人に向いた話になっていて、三大欲求の……

未分類 2025年6月15日

子供にiPhoneを買うのは「高すぎる」のか?

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 ネットを巡回していて思った事があるのでちょっと記事にしようと思います。 ネタとしては「子供が〜学生になったのでスマホを持たせたいが、子供はiPhoneを欲しがるが高すぎる。Androidで十分ですよね?」という意見です。 なぜ子供はiPhoneを欲しがるのか まず第一の問題として、なぜ子供がiPhoneを欲しがるのかを知らなければなりません。 iPhoneの魅力は大雑把に分けるとこうです。 Appleというブランドが格好いい みんなiPhoneを使っているのでAndroidだと仲間はずれになる AirDropで写真を送り合うのが簡……

未分類 2025年6月7日

転売って割に合う稼ぎ方なのか?

こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。 今日はスイッチ2の転売について、ちょっと思う部分を。 今回はスイッチ2の話なんですが、転売全体のお話です。 スイッチ2、品薄ですね。 スイッチ2の発売日を超えましたが、まあ品薄で全然手に入らないですね。 僕もニンテンドーストアから申し込んで全部落選、Amazonで全種類申し込んで未だに連絡なし、他に申し込み条件を達成できるのがセブンネットだけだったのでそっちも申し込んで外れ、結果発売日当日には入手できませんでした。 含みのある言い方をしていますが、当日に買う事はできたのです。 僕はいくつかよく使っているゲーム関係を扱うWebショ……